-
支払いを待って欲しいと言われたら初動が重要!
年末になってくると、世間では資金の動きが活発になってきます。 商売をしていると、この時期 相手に「支払いを待って欲しい」と言われることがあります。 このような場合は、「いいですよ!」と簡単に言ってはい……
年末になってくると、世間では資金の動きが活発になってきます。 商売をしていると、この時期 ……
-
-
売上の回収~手形には注意!~
商売で大切なのは、売った商品の代金をどのように回収するか? ですね。 スーパーやコンビニで……
-
-
税理士法人の勉強会の講師を務めました!
さる6月5日㈫ 税理士法人マスエージェント 大阪支店様が主催する お客様対象少人数勉強会「……
-
-
どんな条件で銀行取引をしているか、知ってますか?
中小企業が銀行からお金を借りる時、まず銀行が提案してくるのは、保証協会保証付き融資です。 ……
-
-
税理士さんには相談しにくい
昨年、経営相談に来られたある社長から聞いた言葉です。 何が相談しにくいか聞くと、 「ウチの……
-
-
予算措置の大切さ
先日のある会社の会議でのことです。 1年の事業計画を立てたのですが、1ヶ月、2ヶ月経つと、……
-
-
減らない借金についてどのように考えるか?
世の中には、 どんどん借金が増えていく会社、 借金が減らない会社、 無借金の会社, いろん……
-
-
ストックビジネスが資金繰りを助ける!
私は、中小零細企業の資金繰り相談に応じるのが本業なのですが、その中でよく感じることがありま……
-
-
どうして売上を伸ばさないといけないか
取引先での会議が終わってある営業の方から、 「どうして、売上目標は達成しない……
-
-
経営改善計画でもっとも大事なこと!
先日こんな事がありました。 ある会社で資金繰りが悪い上、財務内容も良くないので、しばしリス……
-
-
銀行は見ている!
今日こんな電話相談を受けました。 「試算表で短期貸付金が2000万円あるんですが、銀行から……
-
-
リスケ(リスケジュール)も立派な経営戦略!
中小零細企業では、ふつう資金調達と言えば銀行借入となることが多いです。 会社の調子がいい時……
-
-
銀行借入が1億円を越えたら・・・
商売をしていると、資金繰りのための借入は当然必要になります。 しかし、1年に1~2回、銀行……
-
-
銀行が借入を断る理由とは…
銀行に借入を申し込んでも断られることがあります。 銀行は営利企業なので、預金者から預かった……
-
-
銀行に提供している不動産担保の見直し
先日あるクライアント先で、金融機関から借りている金額と担保となっている不動産が見合ってい……
-
-
社長、一緒に「未来帳」を作りませんか?
取引先から、銀行に提出する資金繰表をチェックして欲しいという依頼が増えるのは5月、6月です……